
こんにちは。ちりみです。
 今日は、年に1度公開している「わが家の家計簿公開記事」です!
 2022年6月は去年と比べて・・・??
※総貯金額は防犯上、公開していません
 ※公開は、月家計簿・子供貯金を公開しています。
では早速・・・!!
2022年6月家計簿公開!

<6月の支出>
今月のやりくり費用は、こんな感じです。
※毎回ボーナス月はボーナスから5万使うと決めています。
| 6月家計簿 | |
| 住居費 | ¥87,020 | 
| 食料品 | ¥47,943 | 
| 外食費 | ¥35,490 | 
| 保険料 | ¥4,300 | 
| 小遣い【夫】 | ¥40,000 | 
| 携帯電話代 | ¥5,516 | 
| NHK | ¥1,200 | 
| インターネット | ¥0 | 
| 電気 | ¥8,346 | 
| 水道 | ¥3,388 | 
| ガス | ¥4,695 | 
| 娯楽費 | ¥3,774 | 
| 教育費 | ¥17,769 | 
| 小遣い【妻】 | ¥13,970 | 
| 雑費 | ¥56,308 | 
| 特別費 | ¥6,810 | 
| 交通費 | ¥13,868 | 
| 総支出 | ¥350,397 | 
| 収支―支出 | ¥39,603余りは予備費へ | 
ボーナス月は毎回+5万までなら使ってOKと決めていて、外食費が多めです。
 あと雑費が多くなったのは、来年から小学生になる子どもの学習チェア(3万)を買いました。

学習用品などのずっと使うモノはケチらない!
<6月の貯蓄>
我が家の貯金は、先取り貯金・保険・余剰資金の3つ。
●保険(夫のみ):¥17,000(※外国株式運用なので円安の今、解約予定)
●今月の余剰資金:¥39,603 合計:¥89,603(+妻収入+残りのボーナス)
<6月のこども貯金額>
今月は児童手当支給月!
学資保険:子供1人分¥185,000
2022年6月のポイ活
今月入ってきたポイント
今月はポイ活をお休みしていたので、
 ほとんどが楽天市場での買い回りポイントです。
楽天ポイント:7,133P
dポイント:2,387P
その他:1,387P
計10,907P
今月使ったポイントの内訳
お買い物の端数、嗜好品はポイントで支払うと決めている我が家。
 今月はウイスキーを切らしてしまい、ポイントで購入し大幅ポイント減。

いつもウイスキーの大ボトルを購入するので、
 一気にポイント減りました。
今月の節約術&頑張れなかったこと

今月頑張った節約は、ネットスーパーをやめて「スーパー利用」!
今月は少し時間に余裕があったので
 商店街の安い八百屋で野菜を買い、
 精肉店で安いお肉をまとめ買い(帰って冷凍)、
 いつも行くスーパーでその他を買ってポイントを貯めました。
あとはメルカリで春夏の洋服を出品し、売上げました。
 売れたお金で新品のアクタスの学習チェアをGET ♩

「売上金すぐ使うんかいw」という声が聞こえてきそうですが(笑)
 前から欲しかったものだからいいんだ~!!!
そして、今月頑張れなかったこと(反省点)は、外食が多くなったことです。
 しかも外食はちょっと良い焼肉屋さんへ行ったので出費が・・・

コロナ明けで完全に気が緩みました。お財布の紐も。(笑)
他の家庭の家計簿ってなかなか見られないので
 良かったら参考にしてくださいね!(参考になるか分からないけど…)
ではまた!



コメント