こんにちは。ちりみです。
今回は、正社員からフリーランスへ転職したい人へ、
保育園継続できるの方法を公開していきます!
開業するにあたって、
ハローワークの手続きで得した話はコチラ⇩
保育園へ手続きする前にやっておくこと
『個人事業主のフリーランスで「保育園継続」本当に実現するのか?』
ということですが、
ズバリ答えは、継続できます。
ですが、まずは保育園での手続きの前に、しなければならない事が以下2点あります。
- ハローワークでの開業手続き
- 税務署へ開業届の提出
※自宅勤務フリーランスではない方は、他にも手続きあり
この2点については、「ハローワークの手続きで得した話」の記事に載せています。
開業(へ転職)した時の保育園継続手続き方法
保育園継続するために提出する書類
上記で書いた通り、
ハローワーク、税務署で手続きを終えた後、
その書類のコピーを準備します。
■開業届のコピー
■勤務証明書(×子供の人数分)
■失業認定書コピー(絶対ではないがあると安心)
※収入証明がいる自治体の場合、次年度確定申告後に申告書類提出
※各自治体によって多少違うかもしれませんので要確認
この書類を、保育園と各自治体(区役所市役所など)へそれぞれ提出すれば完了です。
書類を提出する際に気を付けること
自治体や保育園によっては、
書類提出の際にどんなお仕事なのか、職業内容の確認がある場合もあります。
そんな時は、フリーランスというと伝わりにくいので
「広告紹介業」と伝えるとわかりやすいかと思います。
というのも
『ウェブ』とか『アフィリエイト』という言葉は
浸透しているようで、まだまだ浸透しておらず理解されにくいからです。
ポイントとしては、開業届の職業欄にも
『広告紹介業』と書いておくと手続きがスムーズにいきます。
まとめ
最後に・・・
勤務証明書の記入の仕方ですが、
お勤めの場合は事業者、もしくは総務の人が勤務証明書を書いてくれますよね?
では、個人事業主になって開業した場合は…
努めていないのに従業者記入欄はどうかくの?
という疑問が出てきますが、代表がご自身な訳ですから
もちろん自分ですべて記入します!
なんだか変な感じかもしれませんが、個人事業主の専用の書く欄がちゃんとあります。
また、社印として自身のハンコを使っている場合、
代表の印鑑は自身のハンコで大丈夫です。
手続きお疲れさまでした!これにて無事、保育園継続できます。
開業おめでとうございます!!
余談ですが、保育園継続ではなく入園希望の場合は
保育園入園が決まってから転職することをおすすめします!
自宅勤務の個人事業は、保育園通りにくいので…
コメント
[…] 【個人事業主】で【保育園継続】の為のおすすめ書類提出術~保育園編~ […]