【ぬいぐるみ収納術3選】見た目スッキリぬいぐるみ収納のテク!

子育て・生活

どんどん増える好きなキャラクターのぬいぐるみ・・・

子供を持つ親はついつい買って収納スペースに困り放置・・・

出産祝いやプレゼントで頂いて溜まっていくお人形・・・

どんどん増えるけど捨てられない!見た目がカラフルすぎてそのままにして置くのはインテリアの見栄えぶち壊し。とりあえず、そっとぬいぐるみ達を部屋の隅に押し寄せたら不衛生な感じ。どうしたらいいんだー!!

ていう事で、私もぬいぐるみの収納はとっても苦手でした。

いろんな雑誌やインスタグラム見たり検索などして、あれやこれや試して良かった収納術を3つ紹介していきます。




ぬいぐるみ収納で重視したい点

収納術を知るのも良いですが、まず自分がどうしたいかを考えてそのポイントを外さない収納術を見つけたいと思いました。私なりのポイントをまとめました。一緒の事を思っている方も多いのではないかな?興味の無い方は飛ばしてください(⌒∇⌒)

ポイント① ぬいぐるみ特有のごちゃごちゃした見た目を隠す

コレクターの方はある程度、形が揃っていたり見せたい願望があるかもしれません。ですが、私の場合は子供のぬいぐるみ🐻なので、いろんなサイズ・いろんな色・いろんな形でごちゃごちゃです。インテリアにもなじませる収納希望なので出来れば見せたくない!というのがまず第一にありました。

ポイント② ホコリの溜まりにくい収納にする

これは本当にぬいぐるみ収納では悩みの種ですよね。どうしたって、ぬいぐるみからホコリがでるんだから(笑)それを溜めることなく清潔に保てる収納、もしくは頻繁に掃除しても苦になりにくい収納が良いですね。「片づけやすい」というのも掃除の苦にならない必須条件かもしれません。

ポイント③ あまり大きく場所を取らない

ぬいぐるみの為に新たに大きく収納スペースを取るとお掃除も大変です。なので、今の家の状態でちょっとした空いてるスペース、デッドスペースを使いたいところ。新しく収納を新調するのであれば、その空いたスペースにちゃんと入る大きさで買う。もしくは見せる収納でも邪魔にならないかが重要です。




おすすめ収納家具&収納術<3選>

ポイントを踏まえた上で、選び抜かれた私のおすすめ『ぬいぐるみ収納3選』発表します☆

※収納家具の大きさはそれぞれの家庭の空いたスペースにもよると思いますので、ご参考までに。

無印の引き出し収納の下段をぬいぐるみ収納に

え!?と思われた方もいたかもしれません(笑)でも、これはマジで良いです!

メリット

私の家では服の収納をすべて無印良品のポリプロピレンの引き出しタイプに収納しています。縦5段、横3列にならべて使っています。中身はうっすら見えるので何が入っているか判断できるけど、はっきり見えない!!というのが良いところ。サイズも選べます。

この収納の一番下は全てぬいぐるみを入れています。(どんだけあるんだw)引き出しもスムーズで、1番下の段を使っているので子供でも片付けがしやすくポイポイ入れるだけなので簡単♪たくさんぬいぐるみを使いたいときには、引き出しごと全部出して使えばしまうのも楽ちんです。

無印で無くていいのですが、重ねられるというのはメリットです。今お持ちの押し入れ収納や洋服収納をお持ちで、重ねられるタイプをお使いの方はぬいぐるみ分を買い足すだけで収納問題解決です。

ぬいぐるみ収納に限らす、収納にお困りの方にはぜひ買ってみるのをオススメします。いろんな収納問題が一気に解決するかもしれません。ちなみにうちは、アイロンや裁縫道具、雨具やプール用品もこの引き出し収納に入っています(⌒∇⌒)

掃除も子供が遊んでいる間に、引き出しを除菌シートで拭くだけ。

デメリット

人形だけの為にこのケースを買うと邪魔になるかもしれません。ぬいぐるみの為に購入ではなくて、ほかの収納と一緒に収納してしまおう♪という感覚ですると良いかもしれません。

 

蓋がサイドテーブルになる!?一石二鳥な収納家具

 

ベルメゾンサイドテーブルにもなるフタ付きバスケット「ホワイト×ナチュラル」◇収納ボックスケース小物ラック◇

これも本当に使えます!!サイドテーブルも兼ね備えた収納家具。買って損なし。

メリット

まず写真の通り、オシャレ♪このホワイトの色はナチュラルなお家にぴったりの優しい印象です。むしろこれを置くだけでオシャレに見えます(笑)色違いでブラックのワイヤーにダークブラウンの蓋のものもあるので、シック、モダンなお家にはそちらがおすすめです。蓋が付いているので、ぬいぐるみにホコリがかぶりにくい!そして、中に綿のカバーが付いているので、ぬいぐるみのごちゃごちゃが見えません。子供が寝た後は、私のまったりタイムにサイドテーブルとして活躍してくれています。

そして、ここを声を大にして言いたい!中のカバーは取り外せるので、ぬいぐるみを入れたまま取り外し、そのまま洗濯機にぬいぐるみごとポイ(^.^)/雑 弱水流で回して一緒に洗っています!!これが本当に便利!この便利さを知ったら手放せません~

今は、布製のおままごとで使う野菜たちが入っています♪急な来客時はとりあえず散らかっているものをこの中に隠していたりもします(笑)

デメリット

大きめのぬいぐるみは沢山入りません。小さいぬいぐるみを沢山ポイポイ入れるのに適しているかな?と思います。大きいぬいぐるみが多い方は、1つ前で紹介した洋服収納ケースがおすすめです!

まさかあの中に!?見た目はクッション!

今回は、無印良品の体にフィットするソファとIKEA BUSSANビーズクッションに関してレビューを書いていきたいと思います。無印良品の体にフィットするソファの方が少しお高めですがどちらもそれなりの価格で販売されています。「これからビーズ系のソファを買おうと思っているけれどどのブランドのものが一番良いのか分からない」という方、この記事を参考にして下さい。 無印良品体にフィットするソファ vs IKEA BUSSANビーズクッション(Comfort Works) オフィスフロア, 良品計画, 家庭用品, ビーンバッグチェア, 家, イエロー

画像を見てお気づきの通りビーズクッションです。そして、ぬいぐるみ収納に使うため用意するのはクッションカバーのみ!

メリット

ビーズクッションのカバーにひたすらぬいぐるみ達を入れていくという手法なんですが、子供も入れやすく出しやすい、尚且つ安全です。

そして、ぬいぐるみを使わないときはクッションとして使えます。生地が薄いとぬいぐるみのゴツゴツした感じがダイレクトに伝わるので、できれば生地が厚めで洗えるものをオススメします!今はたくさんの柄や素材があり、2000円かからずに買えたりもしますのでコスパも良いです♪

うちではぬいぐるみとして使わない時、滑り台からクッションにダイブするという遊びをしています。子供の遊び方は無限大(笑)

デメリット

硬いプラスチックの人形や、部品のついたぬいぎるみは怪我のもとになりやすいので避けてくださいね。あとは、目的のぬいぐるみを取りたいときに探すのが少し手間だったり、ぬいぐるみが型崩れしやすいので、その辺を気にしない方にはとってもおすすめ。

私には使えなかった!🙅ぬいぐるみ収納術3パターン

※個人的な意見です。うちには合わなかったNGポイントを紹介しています。

『最近流行りのハンモックで吊るす収納術』

見せる収納で人気ですよね!飾り置きなんかする時には、お気に入りを飾れば可愛いですね♪

私的なNGポイント

  1. ホコリがぬいぐるみに溜まりやすい。
  2. 設置するのにちょうどいい場所を用意しないといけない。
  3. 両端を止めるのにネジをとめたり部品がいる
  4. バランスよく乗せないとひっくり返るので、子供が片づけるのには少しコツがいる
  5. 見せる収納なので大量に収納できずごちゃごちゃする

『ランドリーバスケットなどの蓋がないものに入れる収納術』

1番よく見る収納だと思います。入れるだけなので片づけやすさは№1かもしれません。

私的なNGポイント

  1. ホコリがぬいぐるみに貯まりやすい。
  2. 床に直置きだとバスケットの外側の底が汚れやすい
  3. バスケットの中底にホコリや髪の毛が貯まりやすい

『ツッパリ棒を2本以上組み合わせてぬいぐるみを置く収納術』

100均で手に入るツッパリ棒。コスパ良いですよね!

私的なNGポイント

  1. ツッパリ棒が届く場所がいる
  2. 棒が外れるので子供が直接さわる場所に設置できない(いちいち取ってあげないといけない)
  3. ぬいぐるみがむき出しなので見た目がごちゃつく
  4. 棒が見えたままだとインテリア的に生活感丸出し

以上3パターンはやってみましたが、上手くいかず結局ぬいぐるみが片付かず・・・続かないと意味がないので、うちには合いませんでした。

一定の大きさのぬいぐるみをコレクションしている方なら、壁掛けのポケットがいっぱいついているウォールポケットとか良さそうですね。

ちりみ
ちりみ

自分の家に合っていていて、掃除が楽で、片付けを家族誰でもしやすい収納って見つけるの意外と難しい~!!良いのが見つかると良いですね!参考になりますように☆

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました