こんにちは。ちりみです。
今回は、ズボラ主婦にぴったりな
『簡単でおいしい鶏のムネ肉料理』を紹介します!
ムネ肉と言えば、国産でも安くて手に入りやすい鶏肉です。
しかも油分や脂肪分が少ないのでダイエットにも最適で、一石二鳥のような食材です。
ですが火を通しすぎるとパサついたり、お肉自体に味が染みにくいというデメリットもあります。
そんなムネ肉をお店でしっとりと仕上げる基本の方法と、簡単アレンジレシピを紹介します!!
基本の方法はすっごく簡単なので、『しっとり仕上げる方法』のみ知っておくだけでも便利です♪
◆超簡単◆ムネ肉をパサつくことなく火を通す方法
以下、手順方法です。
- ムネ肉を常温になるまで放置(夏場は10分程)
- ムネ肉が入る大きさの鍋に湯を沸かす
- 沸騰したらムネ肉をお湯へ沈める
- ムネ肉を沈めてから再び沸騰したらすぐ火を止める
- 30分~40分放置
え!?終わり?
そうなんです。以上でしっとりとムネ肉が茹で上がります!
大切なのは『4』の工程です。ムネ肉を入れて完全に沸騰しなくても沸騰の際に出てくる気泡が出始めたらすぐに火を止める・・・くらいで大丈夫です!
『5』の工程の放置している間、お湯が冷めていく温度でじっくりとムネ肉に熱が伝わるため
柔らかくしっとりとした触感になるようです。
この放置している工程の間、他のことをしたり、他の料理作りがはかどります♪
ゆで汁はスープなどにも使えるので、とっておくと便利です。
◆超簡単◆しっとり茹でムネ肉を使ったレシピ3選
辛いのお好きな方には『よだれ鶏』
以下、材料です。
■大さじ3 肉のゆで汁・醤油
■大さじ2 オイスターソース・食べるラー油・白ごま
■大さじ1 ポン酢・砂糖・ラー油
■大さじ1/2 ごま油
■しょうがチューブ2cm、にんにくチューブ4cm
■コショウ少々
(刻みネギ)
使う『食べるラー油』は、これがおすすめ⇩
以下、手順方法です。
- 上記■すべての材料を混ぜ合わせタレを作る
- しっとり茹で鶏を切ってお皿に盛る
- タレを茹で鶏にかける
『よだれ鶏』の完成です!混ぜてかけるだけ(⌒∇⌒)
最後に刻みネギをかけると色どりも良くなります。
子供も食べやすい!玉ねぎソースがけ
下記、材料です。
■大さじ2 醤油
■大さじ1 みりん
■小さじ2 砂糖・お酢
■玉ねぎ1/2個
以下、手順方法です。
- 玉ねぎをすり下ろします。(私はすり下ろすのがめんどくさいので電動)
- ■の材料を耐熱容器ですべて混ぜます。
- フタorラップをして600wで1分ほどレンジで加熱します。
- しっとり茹で鶏にかける
『茹で鶏玉ねぎソースがけ』の出来上がり(⌒∇⌒)
お好みでしょうがチューブを入れても美味しいです。
すりおろすのがめんどくさい方は、市販の大根おろしでも代用できます。
うちは電動を使っているので、目も痛くならず便利でおすすめです!
このソースは他にもハンバーグや豆腐にかけても美味しいので、たくさん作って作り置きしておくと便利です。
我が家の万能、すりおろし機⇩
今日は作る気力さえない!そんな時はゆず胡椒でディップサラダ
以下、材料です。
■オリーブオイル 50㏄
■ポン酢・お酢 20㏄
■小さじ2 ゆず胡椒・レモン汁
お好きなサラダ野菜
以下、手順です。
- お好きなサラダ野菜をスティック状などの食べやすい大きさに切る
- しっとり茹で鶏を指でさく
- ■の材料を混ぜ、野菜&茹で鶏に添える
『ディップサラダ』の完成です(⌒∇⌒)
バーニャカウダ風ですね。茹で鶏が入ればサラダがメインにもなります。
酸っぱいのが苦手なお子さんは、マヨネーズ+ゆず胡椒を混ぜただけでも美味しく食べられます。
ゆず胡椒の量は、それぞれのお子さんによって調節してください。
ちなみに、⇩の柚子胡椒はとっても美味しくて無添加なので子供にも食べさせやすいです!
子どもにも♪おすすめ柚子胡椒⇩
以上、ズボラなちりみ主婦の簡単時短レシピでした。
しっとり茹で鶏の保存方法
◆冷凍可能◆
茹で鶏は放置するだけなので常に作り置きして冷凍しています。
常備食にも、おつまみにもなります。
冷凍する際は、冷凍焼け=パサつきの原因になるので注意です。
ラップをし、保存袋へ入れて冷凍することをおすすめします!
◆解凍方法◆
解凍する時はレンジを使うとパサついてしまうので、自然解凍がおすすめです。
使う前日に冷蔵室へ移しておくか、レンジの解凍モードを使用してください。
火を通しているので、冷凍で1ヶ月程持ちます。
ダイエット中の方にも、冷凍保存がおすすめですよ~!
ぜひお試しあれ☆彡
コメント