【冬布団の手入れ】ズボラだけどプチ潔癖な主婦のやり方はコレ。

子育て・生活





ちりみ
ちりみ

こんにちは。ズボラだけどプチ潔癖なちりみです。
今回は、そんな私の冬の布団のお手入れ方法を紹介します。




ズボラの冬布団支度

ビーズクッションに埋まる人のイラスト(女性)

わが家はまず、冬の掛け布団は「仕舞わない収納」をしています。

どういう事かというと、
冬の布団って場所をとるので収納庫(押し入れ等)に入れてしまうと
それだけで収納場所がいっぱいになり兼ねない・・・

それは嫌なので、撥水ビーズクッションのカバーを購入し
そのカバーに布団を入れて
夏中はクッションとして活用しているのです。

ちりみ
ちりみ

ビーズクッションならぬ、布団クッション・・・

詳しくはコチラの記事⇩⇩⇩

冬布団を出したら、まず「ダニ」とおさらばしたい

布団乾燥機のイラスト

そんなわけで(上記参照)、わが家はまず、
クッションカバーから冬の掛け布団を出します。

冬の掛布団は洗えないので、
そこで登場するのがコレ。

アイリスオーヤマさんの布団乾燥機にはいつもお世話になってます。

布団にホースを突っ込んで、ダニ撲滅コースでスイッチオン!
放置している間に、布団カバーと毛布敷パットを洗って干します。

ダニを撲滅したら放置しない

布団のダニのイラスト

布団のダニ撲滅が完了したら、
お次はコレ!

これまたアイリスオーヤマさん。
大変お世話になっております。

ダニの死骸などが残ったままだと、喘息やアレルギーが怖いので
この布団クリーナーでブーンとホコリ・チリを吸い込みます。

終わったら布団にカバーをかけて
冬の布団支度終了です(⌒∇⌒)

ズボラな方におすすめ!我が家のふとん事情

川の字に寝る家族のイラスト

敷布団を使わない

わが家は、敷布団を使っていません。

ではどうやって寝ているかというと、
マットレスに敷パットを敷いて寝ています。
汚れても敷パットだけ洗えばOK!

夏のわが家は・・・
マットレス+ひんやり敷パットを敷き、
タオルケットをかけて寝る。

冬のわが家は・・・
マットレス+毛布敷パットを敷き、
毛布+羽毛布団をかけて寝る。

 

敷布団を使わない理由は、
布団を干すのがめんどくさい。
➩マットレスの方が通気性がよく、縦においても自立するので
わざわざ窓際で干す必要がない。

布団はへたりやすい。
➩物にもよりますが、マットレスはほとんどへたらない。

ほこりが出にくい
➩うちは喘息持ちがいるので、マットレスのほこりの出にくさには助かっています。
子供がでんぐり返しをしようが、暴れようが安心です(笑)

そんな我が家が使っているおすすめマットレスはこちら。
わが家はダブルを2つ並べて使っていますが、もちろんシングルもあります。
硬さが場所によって変更できるので、
家族全員このマットレスを使っています!⇩

 

 

冬布団、洗うのはシーツだけでふかふか!

わが家は、シーツを週1回洗います。

敷布団にシーツをつけていないので、
洗うのは羽毛布団のシーツだけ。
なので基本的に布団の手入れで洗濯機を回すのは1回のみです。

あとは、先ほど紹介した布団乾燥機と布団クリーナーにおまかせです!

何度も洗濯機を回さないといけなかったり、
布団を干したりするのって
本当にめんどくさいですよね。

負担がかかるとより手入れする回数が減るもの。
じゃあ失くしてしまえばいい・・・

そんな答えにたどり着き、布団の手入れが楽になった今は
週1手入れのペースが保たれて、清潔ホカホカな布団で毎日寝れています。

おかげで何だか睡眠の質が上がったような・・・

 

ちりみ
ちりみ

ズボラ主婦のお仲間さん、ぜひお試しあれ~




コメント